東大寺大仏殿の初詣
1月1日0時から普段は通り抜けられない大仏殿中門が開扉して入殿することができ、観相窓が開くため、屋外から大仏様の顔を参拝することができます。8時までは大仏殿入堂無料となります。また、前日23時頃から鏡池付近ではとんどに火がつけられ、中門内側と大仏殿参道両側の水路では篝火が焚かれます。
関連する祭り
東大寺 除夜の鐘
東大寺大仏殿 修正会
東大寺二月堂 節分・星祭り
東大寺 良弁忌
東大寺 初詣
東大寺二月堂修二会 お水取り

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年1月1日~3日
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料(一部有料あり) | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
観覧に関する詳細
1月1日0時~8時は大仏殿入堂無料
諸堂(大仏殿・法華堂・戒壇堂) 中学生以上600円、小学生300円
諸堂(大仏殿・法華堂・戒壇堂) 中学生以上600円、小学生300円
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
アクセス
住所 | 奈良県奈良市雑司町406-1 東大寺大仏殿 |
---|---|
交通アクセス | JR大和路線・近鉄奈良線 奈良駅より市内循環バス 大仏殿春日大社前下車徒歩5分 |
駐車場
駐車場 | 無し(周辺有料パーキングを利用) |
---|
祭り問合せ
主催 | 東大寺 |
---|---|
公式URL | http://www.todaiji.or.jp/contents/function/01syougatsu.html |