沖縄市産業まつり
沖縄市で作られている農産物や海産物とその加工品をはじめ、工芸品、焼物、泡盛などのさまざまな製品が出品され、大勢の人で賑わいます。また、音楽、民謡ライブ、エイサー演舞、ものづくり体験コーナーなどもあり、家族連れでも楽しめるイベントです。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
食イベント
踊り・神輿
アミューズメント
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年1月27日~1月28日
日程・概要1月27日
10:15~10:45 オープニングセレモニー
11:30~11:45 フラダンス
11:55~12:25 東部海浜開発PR事業
12:25~13:25 休憩
13:30~14:20 苗木配布・出店業者PR
14:30~15:30 しまくとぅば
15:40~15:55 エイサー
16:05~16:35 東部海浜開発事業PR
16:45~17:00 エイサー
1月28日
10:30~10:45 創作エイサー
10:55~11:25 キッズダンス
11:35~12:05 東部海浜開発事業PR
12:05~13:05 休憩
13:05~13:35 ライブ
13:45~14:15 東部海浜開発事業PR
14:20~14:50 抽選会
15:00~16:00 琉球マブヤーショー
ものづくり体験エリア
ものづくりエリア
企業PRエリア
ワールドフードエリア
花とやさいのエリア
地域間交流エリア
10:15~10:45 オープニングセレモニー
11:30~11:45 フラダンス
11:55~12:25 東部海浜開発PR事業
12:25~13:25 休憩
13:30~14:20 苗木配布・出店業者PR
14:30~15:30 しまくとぅば
15:40~15:55 エイサー
16:05~16:35 東部海浜開発事業PR
16:45~17:00 エイサー
1月28日
10:30~10:45 創作エイサー
10:55~11:25 キッズダンス
11:35~12:05 東部海浜開発事業PR
12:05~13:05 休憩
13:05~13:35 ライブ
13:45~14:15 東部海浜開発事業PR
14:20~14:50 抽選会
15:00~16:00 琉球マブヤーショー
ものづくり体験エリア
ものづくりエリア
企業PRエリア
ワールドフードエリア
花とやさいのエリア
地域間交流エリア
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
来場者数
約70,000人
アクセス
住所 | 沖縄県沖縄市比屋根5-3-1沖縄県総合運動公園および周辺広場 |
---|---|
交通アクセス | 「那覇空港」から高速バス「那覇バスターミナル」乗換~バス「総合運動公園北口」下車 |
駐車場
駐車場 | 有り |
---|
祭り問合せ
主催 | 沖縄市産業まつり実行委員会 |
---|---|
公式URL | 不明 |