大隅弥五郎どん祭り
一千年近い歴史を誇る、岩川八幡神社の勇壮なご神幸行列です。身の丈4m85cm、25反もの梅染めの衣を身に纏って、大小の太刀を腰に据えた大男「弥五郎どん」が弥五郎太鼓を従えて練り歩きます。午前4時の「弥五郎どんお起こし」に参加すると、「身体が強壮になり、運気がますますめでたくなる」とも言われています。

祭り有名番付

その他呼び名 | 県下三大祭り |
---|
※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
スポーツ
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年11月3日
日程・概要11月3日
武道大会 9:00~17:00
市中パレード 11:15~12:30
弥五郎どん浜下り 13:00~15:45
武道大会 9:00~17:00
市中パレード 11:15~12:30
弥五郎どん浜下り 13:00~15:45
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
アクセス
住所 | 鹿児島県曽於市大隅町岩川5745岩川八幡神社周辺 |
---|---|
交通アクセス | JR日豊本線「都城駅」からバス約30分「岩川」下車 東九州自動車道曽於弥五郎ICより車で約5分 |
駐車場
駐車場 | 無料 1970台 |
---|
祭り問合せ
主催 | 弥五郎どん祭り実行委員会 |
---|---|
公式URL | http://soo-navi.jp/ |