島津家端午の節句 五月幟
明治時代の島津家年中行事を再現しています。新緑あふれる庭園の中、雄大な桜島、生命力みなぎる錦江湾を背景に、島津家の家紋である丸十紋と桐紋を配したものが2本ずつ、昇り竜、降り竜各1本と吹流し1本が御殿下庭に立てられ、端午の節句を祝います。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2017
2017年4月23日?5月7日
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料(一部有料あり) | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
観覧に関する詳細
仙巌園 入場料
大人・高校生以上 1000円
小中学生 500円
大人・高校生以上 1000円
小中学生 500円
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
アクセス
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1仙巌園 |
---|---|
交通アクセス | JR鹿児島本線西鹿児島駅よりカゴシマシティビューバス32分、仙巌園より徒歩すぐ 鹿児島空港から(姶良IC~国道10号線経由)車で40分 桜島フェリー桟橋から 車で10分 |
駐車場
駐車場 | 有料 100台 |
---|
祭り問合せ
主催 | 仙巌園 |
---|---|
公式URL | http://www.senganen.jp/ |