二目川百手まつり
室町時代から続く、五穀豊穣や無病息災を祈願する伝統的な行事です。地区内の57戸が毎年順番に頭人と呼ばれる祭主を務め、その年の頭人の家で弓矢による的射を行い一年の吉凶を占います。大分市無形民俗文化財にも指定されています。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年1月20日
日程・概要12:00~
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

家族

友達
アクセス
住所 | 大分県大分市横尾二目川地区 |
---|---|
交通アクセス | JR大分駅から車で約25分 |
駐車場
駐車場 | 無し |
---|
祭り問合せ
主催 | 二目川百手まつり保存会 |
---|---|
公式URL | https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&search.x=1&p=%E4%BA%8C%E7%9B%AE%E5%B7%9D%E7%99%BE%E6%89%8 |