尺間神社秋季大祭
標高645m尺間山の山頂に位置し、火の神・知恵と力の神・五穀豊穣の神が祀られている尺間神社。毎年11月24日には、一年中の無事に感謝する「秋季大祭(新嘗祭)」が開催され、秋の初穂を供え、鳥居くぐりや神楽が奉納されます。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年11月24日
日程・概要11月24日 10:00~13:00
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

カップル

友達
アクセス
住所 | 大分県佐伯市弥生大字大坂本1083 |
---|---|
交通アクセス | JR九州日豊本線佐伯駅より 大分バスで約30分 尺間登山口停留所 下車 佐伯市街地より国道10号、尺間スカイライン経由 車で約30分 |
駐車場
駐車場 | 有り(約70台) |
---|
祭り問合せ
主催 | 尺間神社 |
---|---|
公式URL | https://www.visit-oita.jp/spots/detail/5779 |