銭形よさこい
「かんおんじ銭形まつり」の2日目に市内8会場で、100近いチームが趣向を凝らした衣装に身を包み、元気いっぱい踊りを披露します。祭りのフィナーレでは、よさこいの踊り子たちも、観音寺市に古くから伝わる「銭形おどり」を一緒に踊ります。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年7月15日
日程・概要7月15日 13:00~21:30
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
| 観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
|---|---|---|---|
| 観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
参加に関する詳細
郵送、持参にて事前申し込み必要
参加費20,000円/団体
※但、以下の要件のいずれか1つを満たす団体は無料
①子供を中心とするチーム(踊り子の70%以上が18歳以下であること)
②障がいをお持ちの方を中心とするチーム
③高齢者を中心とするチーム(踊り子の70%以上が65歳以上であること)
参加費20,000円/団体
※但、以下の要件のいずれか1つを満たす団体は無料
①子供を中心とするチーム(踊り子の70%以上が18歳以下であること)
②障がいをお持ちの方を中心とするチーム
③高齢者を中心とするチーム(踊り子の70%以上が65歳以上であること)
来場者層
おひとり様
家族
カップル
友達
アクセス
| 住所 | 香川県観音寺市観音寺町 |
|---|---|
| 交通アクセス | JR予讃線「観音寺駅」から徒歩5分 |
駐車場
| 駐車場 | 無料 |
|---|
祭り問合せ
| 主催 | 銭形まつり実行委員会(観音寺商工会議所内) |
|---|---|
| 公式URL | http://www.kan-cci.or.jp/zenigata/ |


