因島水軍まつり 島まつり
南北朝時代から室町・戦国時代にかけて因島を拠点に活躍した村上水軍を再現する「因島水軍まつり」3部構成の第1弾。水軍まつりの成功と先人に感謝する「島まつり」では、因島各町の城(各公民館)から因島アメニティ公園・しまなみビーチに50人の武者が行進、出陣の勝鬨をあげます。
関連する祭り

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年7月8日
日程・概要7月8日 島まつり
9:00~ 出陣儀式
10:20~ 進行役武者入陣、因島村上水軍陣太鼓演奏
10:35~ 集結の刻。城主登場~各城入陣完了
10:45~ 安全祈願祭。小早お清め神事。
11:00~12:05 火渡しの儀、三献の儀ほか
9:00~ 出陣儀式
10:20~ 進行役武者入陣、因島村上水軍陣太鼓演奏
10:35~ 集結の刻。城主登場~各城入陣完了
10:45~ 安全祈願祭。小早お清め神事。
11:00~12:05 火渡しの儀、三献の儀ほか
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
アクセス
住所 | 広島県尾道市因島大浜町 |
---|---|
交通アクセス | JR山陽本線「尾道駅」から「因島土生港行」のバス約25分「因島大橋」~徒歩10分 西瀬戸自動車道「因島北IC」(尾道方面)から車約10分 西瀬戸自動車道「因島南IC」(四国方面)から車約15分 |
駐車場
駐車場 | 有り 100台 |
---|
祭り問合せ
主催 | 因島水軍まつり実行委員会 |
---|---|
公式URL | http://0845.boo.jp/suigun/ |