粉河祭
「和歌祭」、「田辺祭」と並ぶ紀州三大祭の一つです。粉河寺の本堂の裏山にある「粉河産土神社」の祭礼で、毎年7月最終土曜、日曜日に行われます。勇壮な「だんじり」や、古式ゆかしい武者姿・獅子舞の行列など、見どころが満載の祭りです。

祭り有名番付

| その他呼び名 | 紀州三大祭 |
|---|
※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年7月28日~29日
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
| 観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
|---|---|---|---|
| 観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層
おひとり様
家族
カップル
友達
アクセス
| 住所 | 和歌山県紀の川市粉河地内 |
|---|---|
| 交通アクセス | JR和歌山線「粉河駅」からすぐ |
駐車場
| 駐車場 | 無料 600台 |
|---|
祭り問合せ
| 主催 | 粉河祭保存会(紀の川市役所農林商工部観光振興課) |
|---|---|
| 公式URL | http://www.kanko-kinokawa.jp/seasons/summer/ |


