廣峯神社 御柱祭
御柱祭は、陰陽道において1年で最高の日とされる11月15日に行われる祭りで、「一陽来福を祝し、陽気発達を祈り、運勢と幸福を祈る祭」として伝えられ、御田植祭・祈穀祭とともに廣峯神社の三大祭りとされています。約5mの柱を斎火で燃やし、柱が倒れた方角を翌年の節分以降の凶方位とする御柱焚き上げの神事は夕刻から行われることもありとても幻想的です。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年11月15日
日程・概要11月15日 15:30~
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

カップル

友達
アクセス
住所 | 兵庫県姫路市広嶺山52 廣峯神社 |
---|---|
交通アクセス | JR神戸線 姫路駅車約30分 JR神戸線 姫路駅よりバス 競馬場前下車車約10分 |
駐車場
駐車場 | 有り |
---|
祭り問合せ
主催 | 廣峯神社 |
---|---|
公式URL | http://hiromine-j.jp/06omaturi/06omaturi-3aki.html |