機物神社 七夕祭り
七夕伝説発祥の地にあり、織姫(天棚機比売大神)を祀る唯一の神社で行われる七夕祭りです。境内の笹には多数の短冊がつるされます。短冊のお祓いや祈願をする式典の他、両日とも夜店が出て多くの人で賑わいます。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年7月6日~7日
日程・概要7月6日 宵宮
7月7日 本宮
子供神輿境内巡航
22:30~ 短冊を天の川に流す
7月7日 本宮
子供神輿境内巡航
22:30~ 短冊を天の川に流す
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
観覧に関する詳細
短冊をいただくには初穂料が必要
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
アクセス
住所 | 大阪府交野市倉治1-1-7 機物神社 |
---|---|
交通アクセス | JR学研都市線「津田駅」から徒歩13分もしくは京阪バス「倉治」・「南倉治」下車 |
駐車場
駐車場 | 無し |
---|
祭り問合せ
主催 | 機物神社 |
---|---|
公式URL | http://hatamono.web.fc2.com/sub4.html |