伏見稲荷大社 初詣
12月31日に罪穢れを祓って清々しく新年を迎えるための大祓式が斎行され、その後稲荷大神のご守護によって1年間無事に過ごせたことを感謝する除夜祭が行われ、新年を迎えます。元旦の早朝からは、本殿で新年を寿ぎ国家の安泰と1年の平穏無事を祈る歳旦祭が行われます。
関連する祭り
伏見稲荷大社 田植祭
伏見稲荷大社 本宮祭
伏見稲荷大社 火焚祭

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年1月1日~
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料(一部有料あり) | 参加料金 | 無料 |
---|---|---|---|
観覧予約 | 当日予約可 | 参加予約 | 必要なし |
参加に関する詳細
境内参拝無料(ただし祈祷など有料)
来場者層

おひとり様

家族

友達
来場者数
約3,500,000人
アクセス
住所 | 京都府京都市伏見区伏見区深草薮之内町68 伏見稲荷大社 |
---|---|
交通アクセス | JR奈良線「稲荷駅」からすぐ 京阪「伏見稲荷駅」から徒歩5分 名神高速京都南ICから国道24号経由4km15分 |
駐車場
駐車場 | 有り |
---|
祭り問合せ
主催 | 伏見稲荷大社 |
---|---|
公式URL | http://inari.jp/ |