御代田龍神まつり
龍神まつりはこの地方に伝わる甲賀三郎伝説がモチーフとなっており、舞台となった真楽寺での開眼式から始まり、街のあちこちで全長45mの龍神「三郎」と全長30mの「舞姫」が太鼓の演奏に合わせ火を吹きながらうねる勇壮な「龍神の舞」が行われます。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年7月28日
日程・概要7月28日 13:00~ 開眼式(真楽寺)、13:20/16:40/19:30 龍神の舞
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
来場者数
25000人
アクセス
住所 | 長野県北佐久郡御代田町塩野・御代田 |
---|---|
交通アクセス | 真楽寺:しなの鉄道「御代田駅」から車で10分 |
駐車場
駐車場 | 有料・無料 計1000台 |
---|
祭り問合せ
主催 | 御代田町龍神まつり実行委員会 |
---|---|
公式URL | http://www.miyota.gr.jp/dragon.html |