宮田祇園祭
江戸時代から続く宮田村の祇園祭は、津島神社を中心に神輿が練り歩きクライマックスで石段から何度も投げ落とし神輿を壊す「あばれ神輿」で有名です。阿波踊りやソーラン、打ち上げ花火も祭りを盛り上げます。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
花火
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年7月21日
日程・概要7月21日
祇園囃子山車 13:00~15:50
子ども神輿 16:30~17:00
あばれみこし 17:10~22:30
宮田太鼓 18:30~21:00
YOSAKOIソーラン 18:20~21:00
阿波踊り 18:15~21:00
煙火大会 19:45~21:00
ナイアガラ・三国花火 22:00~23:00
祇園囃子山車 13:00~15:50
子ども神輿 16:30~17:00
あばれみこし 17:10~22:30
宮田太鼓 18:30~21:00
YOSAKOIソーラン 18:20~21:00
阿波踊り 18:15~21:00
煙火大会 19:45~21:00
ナイアガラ・三国花火 22:00~23:00
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
アクセス
住所 | 長野県上伊那郡宮田村津島神社周辺 |
---|---|
交通アクセス | JR飯田線「宮田駅」から徒歩5分 |
駐車場
駐車場 | 無料 |
---|
祭り問合せ
主催 | 宮田村観光協会 |
---|---|
公式URL | http://kankou.vill.miyada.nagano.jp/miruasobu/%E5%AE%AE%E7%94%B0%E3%81%8E%E3%81%8A%E3%82%93%E7%A5%AD |