青柏祭
千年以上もの古来より息づく豪快勇壮な神事で、主役は「でか山」と呼ばれる独特な形状をした巨大な山車です。若衆達が七尾の町並をぎりぎりに曳き回す様はまさに怒涛の如し。ユネスコ無形文化遺産、国の重要無形民俗文化財です。

祭り有名番付

その他呼び名 | 北陸三大祭 七尾市三大祭 |
---|
※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年5月3日~5日
日程・概要【3日】21:00~23:00
【4日】1:00~19:30
【5日】7:30~23:00
【4日】1:00~19:30
【5日】7:30~23:00
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料 |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 必要なし |
参加に関する詳細
直線部ならびに辻回しの際に、でか山の綱を曳くことができる
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
来場者数
約110000人
アクセス
住所 | 石川県七尾市山王町大地主神社(山王神社)、市内一帯 |
---|---|
交通アクセス | JR七尾線「七尾駅」から徒歩10分 能越道「七尾城山IC」から10分 |
駐車場
駐車場 | 有り(無料)1500台 |
---|
祭り問合せ
主催 | 青柏祭でか山保存会 |
---|---|
公式URL | http://www.nanao-cci.or.jp/dekayama/index.html |