とも旗祭り
神輿を乗せた御座船と、とも旗や5色の吹流しを掲げた数十隻の船が、鐘や太鼓を打ち鳴らし湾内を壮麗に巡航します。かつて御船神社のご祭神が神旗をたて海を鎮めたという伝説にちなんだ航海安全と豊漁を祈る春祭り。県の無形民俗文化財です。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年5月2日~5月3日
日程・概要<5月2日>
5:00~ とも旗起こし(小木湾内)
6:00~8:00 小木湾内巡航
14:30~17:00 小木湾内巡航
<5月3日>
6:00~ とも旗起こし(小木湾内)
7:00~8:00 小木湾内巡航→九十九湾巡航
8:00~9:00 九十九湾巡航→本小木湾巡航
13:00~15:00 小木湾内巡航・庄崎海岸接岸
15:30~17:30 御座船を先頭に小木湾内巡航
5:00~ とも旗起こし(小木湾内)
6:00~8:00 小木湾内巡航
14:30~17:00 小木湾内巡航
<5月3日>
6:00~ とも旗起こし(小木湾内)
7:00~8:00 小木湾内巡航→九十九湾巡航
8:00~9:00 九十九湾巡航→本小木湾巡航
13:00~15:00 小木湾内巡航・庄崎海岸接岸
15:30~17:30 御座船を先頭に小木湾内巡航
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
アクセス
住所 | 石川県鳳珠郡能登町小木 小木港 |
---|---|
交通アクセス | のと鉄道「穴水駅」からバス約2時間「小木町」下車 のと里山海道「能登空港IC」から車40分 |
駐車場
駐車場 | 有り(無料)100台 |
---|
祭り問合せ
主催 | 能登町ふるさと振興課/能登観光情報ステーション・たびスタ |
---|---|
公式URL | http://www.town.noto.lg.jp/www/event/detail.jsp?common_id=610 |