美麻奈比古神社 お頭祭り
江戸時代中期から行われているお祭りで「お頭祭り」とも呼ばれています。神迎えをした乙ケ崎区の獅子舞が先導し、4基の神輿が町内を巡行します。また美麻奈比古(白山)神社では、巫女舞や獅子舞が奉納されます。

祭り有名番付

その他呼び名 | 川島祭り |
---|
※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年4月21日
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
アクセス
住所 | 石川県鳳珠郡穴水町川島ホの23 白山神社、町内 |
---|---|
交通アクセス | のと鉄道「穴水駅」から徒歩10分 |
駐車場
駐車場 | 不明 |
---|
祭り問合せ
主催 | 美麻奈比古(白山)神社 |
---|---|
公式URL | 不明 |