輪島前神社 恵比須講
海の恵みへの感謝と、安全と豊漁を祈願する「恵比須講」。氏子12人が、木彫りのエビス像を抱え、200軒あまりの漁師の家を回ります。神様が海に出るとされる「おでましえびす」と、神様が海から戻るとされ「おかえりえびす」の、年2回行われます。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
 踊り・神輿
 祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年
1月10日
11月20日
1月10日
11月20日
日程・概要1月10日、11且20日
9:00~ 輪島前神社にて氏子のお払い後、町内巡行
9:00~ 輪島前神社にて氏子のお払い後、町内巡行
祭りを見る&祭りに参加する
![]()  | 
			![]()  | 
		||
| 観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) | 
|---|---|---|---|
| 観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 | 
来場者層
                おひとり様
            
                家族
            
                カップル
            
                友達
            アクセス
| 住所 | 石川県輪島市輪島崎町1-64 輪島前神社 | 
|---|---|
| 交通アクセス | 道の駅「輪島ふらっと訪夢」から徒歩30分 もしくは「輪島ふらっと訪夢」からバスで17分(のらんけバス海コース乗車、バス停「輪島崎町」下車)  | 
		
駐車場
| 駐車場 | 有り(無料)2~3台 | 
|---|
祭り問合せ
| 主催 | 輪島前神社 | 
|---|---|
| 公式URL | 不明 | 

                
                
                
                
                
