むこ投げすみ塗り
「むこ投げ」は前年に結婚した初婿を薬師堂の高さ5m程ある境内から投げ落とす行事です。結婚の祝福と夫婦の絆が固くなるよう願い行われていますが、由来は略奪結婚の名残、村の娘をとられた腹いせが形を変え残ったものとも言われています。すみ塗りは、「賽の神」という神事(別名・どんど焼き)の灰と雪を混ぜ、お互いの顔に「おめでとう」と言いながら塗り合いう「すみ塗り」も行なわれ、無病息災・家業繁栄を願う小正月行事となっています。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2019
2019年1月15日
日程・概要14:00~ むこ投げ
15:00~ すみ塗り
15:00~ すみ塗り
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料 |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 必要なし |
参加に関する詳細
むこ投げは一般応募可
来場者層

おひとり様

カップル

友達
アクセス
住所 | 新潟県十日町市松之山湯本 |
---|---|
交通アクセス | JR飯山線 越後鹿渡駅より車約20分 |
駐車場
駐車場 | 不明 |
---|
祭り問合せ
主催 | 十日町市観光協会 |
---|---|
公式URL | http://www.tokamachishikankou.jp/events/january/mukonage_suminuri/ |