鶴岡八幡宮 初詣
元日0時を知らせる号鼓とともに拝殿の扉が開かれ、大勢の初詣参拝者が本宮へ向かいます。元旦から1週間は「御判行事」と呼ばれる御神印を額にいただき、無病息災や開運厄除を祈る神事が行われます。
関連する祭り

参考神社サイト
祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
 祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年1月1日~
日程・概要12月31日6:00~0:00
1月1日0:00~24:00
1月2日0:00~24:00
1月3日0:00~24:00
1月4日0:00~21:00
1月5日6:00~20:30
1月6日~ 通常通り
1月1日0:00~24:00
1月2日0:00~24:00
1月3日0:00~24:00
1月4日0:00~21:00
1月5日6:00~20:30
1月6日~ 通常通り
祭りを見る&祭りに参加する
![]()  | 
			![]()  | 
		||
| 観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) | 
|---|---|---|---|
| 観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 | 
観覧に関する詳細
宝物殿拝観は有料
来場者層
                おひとり様
            
                家族
            
                カップル
            
                友達
            
来場者数
約2500000人
アクセス
| 住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 鶴岡八幡宮 | 
|---|---|
| 交通アクセス | JR横須賀線・江ノ島電鉄「鎌倉駅」から徒歩10分 | 
駐車場
| 駐車場 | 有り | 
|---|
祭り問合せ
| 主催 | 鶴岡八幡宮 | 
|---|---|
| 公式URL | http://www.hachimangu.or.jp/ | 

                
                
                
                
                
