千代田区納涼の夕べ
北の丸公園の対岸にある千鳥ヶ淵ボート場で行われる「千代田区納涼の夕べ」は、たくさんの灯籠がお濠に浮かべられ、涼しげで幻想的なひと時を過ごすことができる納涼祭です。ボートに乗って灯籠を流したり、公園のベンチからたくさんの灯籠が揺らめくお濠を眺めるのもいいですね。

祭り有名番付

| その他呼び名 | 千鳥ヶ淵納涼の夕べ | 
|---|
※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
 祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年7月27日
日程・概要7月27日
18:00~ 乗船開始
18:50~ セレモニー開始
19:30頃 下船、終了
18:00~ 乗船開始
18:50~ セレモニー開始
19:30頃 下船、終了
祭りを見る&祭りに参加する
![]()  | 
			![]()  | 
		||
| 観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) | 
|---|---|---|---|
| 観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 | 
参加に関する詳細
ボート乗船は2017年7月5日~12日に往復はがきで申し込み。
抽選で80組(1組3名まで)が乗船可。
乗船1人につき2,000円(小学生以下半額・ボート使用料1艘500円が別途必要)
乗船者を対象に、浴衣の着付けサービス有り。
希望者は2017年8月3日14時までに千代田区観光協会へ電話で予約。
浴衣持込みは2000円、浴衣レンタルは2500円(レンタルは数量限定)
抽選で80組(1組3名まで)が乗船可。
乗船1人につき2,000円(小学生以下半額・ボート使用料1艘500円が別途必要)
乗船者を対象に、浴衣の着付けサービス有り。
希望者は2017年8月3日14時までに千代田区観光協会へ電話で予約。
浴衣持込みは2000円、浴衣レンタルは2500円(レンタルは数量限定)
来場者層
                家族
            
                カップル
            
                友達
            アクセス
| 住所 | 東京都千代田区三番町2 千鳥ヶ淵ボート場 | 
|---|---|
| 交通アクセス | 東西線・半蔵門線・新宿線 九段下駅 徒歩10分 半蔵門線 半蔵門駅 徒歩10分  | 
		
駐車場
| 駐車場 | 無し | 
|---|
祭り問合せ
| 主催 | 千代田区、一般社団法人千代田区観光協会 | 
|---|---|
| 公式URL | http://www.kanko-chiyoda.jp/ | 

                
                
                
                
                
