御利生祭 成田弦まつり
成田のお不動様に感謝し、音楽を奉納するお祭りです。見どころは初日に行われる津軽三味線大演奏会で、総勢約130名の三味線奏者の演奏を楽しむ事ができます。その他、成田のおどりパレードなど多彩なイベントが行われます。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
その他
 祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年10月20日~21日
日程・概要10月20日(土)10:30~18:00
開会式 10:00~
成田山奉納津軽三味線大演奏会 16:20~17:45
弦の響演(津軽三味線演奏の日)
津軽三味線体験コーナー 14:00~15:00
けやぐ三味線バトル 11:30~13:30
10月21日(日) 10:30~17:00
弦の響演(さまざまな弦楽器演奏)
踊り継がれる成田のをどりパレード 11:40~
門前成田寄席 13:00~15:30
開会式 10:00~
成田山奉納津軽三味線大演奏会 16:20~17:45
弦の響演(津軽三味線演奏の日)
津軽三味線体験コーナー 14:00~15:00
けやぐ三味線バトル 11:30~13:30
10月21日(日) 10:30~17:00
弦の響演(さまざまな弦楽器演奏)
踊り継がれる成田のをどりパレード 11:40~
門前成田寄席 13:00~15:30
祭りを見る&祭りに参加する
![]()  | 
			![]()  | 
		||
| 観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) | 
|---|---|---|---|
| 観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 | 
来場者層
                おひとり様
            
                家族
            
                カップル
            
                友達
            アクセス
| 住所 | 千葉県成田市 成田山新勝寺本堂前 表参道・西参道 | 
|---|---|
| 交通アクセス | 会場入り口/JR成田線・京成「成田駅」からすぐ 成田山新勝寺/JR成田線・京成「成田駅」から徒歩10分  | 
		
駐車場
| 駐車場 | 無し | 
|---|
祭り問合せ
| 主催 | 成田弦まつり実行委員会 | 
|---|---|
| 公式URL | http://www.naritacci.or.jp/ | 

                
                
                
                
                
