坂戸よさこい
「人も街もいきいきと輝くまちづくり」をビジョンに掲げ2001年に始まった「坂戸よさこい」。約58チーム2,300人による流し踊り、パレード会場とは異なる雰囲気を楽しめるステージ演舞、更に、全国各地の特産品や地元商工農団体等による多くの出店もあり、家族で楽しめるイベントです。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年10月20日~21日
日程・概要10月20日(土) 10:00~19:00
10月21日(日) 10:00~18:00
10月21日(日) 10:00~18:00
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
参加に関する詳細
メールにて事前申し込み必要
1 チーム:参加人数×1,000円 最低30,000円
※参加人数=参加申込書▼踊り子情報(一般と大学・専門学生)の合計人数
※中・高生・小学生以下、障がい者の人数は、参加費から除く。
(免除対象)次の①②に該当するチームは参加費のみ免除。
①踊り子が20名以上で8割以上が高校生以下で構成
②踊り子が20名以上で半数以上が障がいを持つ方で構成
1 チーム:参加人数×1,000円 最低30,000円
※参加人数=参加申込書▼踊り子情報(一般と大学・専門学生)の合計人数
※中・高生・小学生以下、障がい者の人数は、参加費から除く。
(免除対象)次の①②に該当するチームは参加費のみ免除。
①踊り子が20名以上で8割以上が高校生以下で構成
②踊り子が20名以上で半数以上が障がいを持つ方で構成
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
来場者数
210,000人
アクセス
住所 | 埼玉県坂戸市薬師町 |
---|---|
交通アクセス | 東武東上線「坂戸駅」もしくは「北坂戸駅」下車 |
駐車場
駐車場 | 有り |
---|
祭り問合せ
主催 | 坂戸よさこい実行委員会(坂戸市役所 商工労政課内) |
---|---|
公式URL | http://www.sakadoyosakoi.com/ |