江戸崎祇園祭
400年あまり続く伝統行事です。毎年一基のお神輿と上部が回転する珍しい山車が8台町内を練り歩きます。お囃子に合わせて山車の上部が回転する分廻しやフィナーレで一台一台と去っていく叩き別れが見どころです。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
 踊り・神輿
 祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年7月20日~22日
日程・概要7月20日(金)~22日(日)
御神輿の巡行
7月21日 20:10頃 中央十字路に入ります
7月22日 19:00頃 中央十字路に入ります
12:00頃~21:30頃
「
稲敷たから音頭・あんば」の踊り
7月20日 19:00~19:50頃
山車の巡行
7月20日 16:00~21:00
7月21日 12:00~21:30
7月22日 12:00~21:30
山車の競演「えどさき劇場」
7月21日 17:00~21:00
7月22日 17:00~21:00
御神輿の巡行
7月21日 20:10頃 中央十字路に入ります
7月22日 19:00頃 中央十字路に入ります
12:00頃~21:30頃
「
稲敷たから音頭・あんば」の踊り
7月20日 19:00~19:50頃
山車の巡行
7月20日 16:00~21:00
7月21日 12:00~21:30
7月22日 12:00~21:30
山車の競演「えどさき劇場」
7月21日 17:00~21:00
7月22日 17:00~21:00
祭りを見る&祭りに参加する
![]()  | 
			![]()  | 
		||
| 観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) | 
|---|---|---|---|
| 観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 | 
来場者層
                おひとり様
            
                家族
            
                カップル
            
                友達
            アクセス
| 住所 | 茨城県稲敷市江戸崎 | 
|---|---|
| 交通アクセス | JR常磐線「土浦」駅よりJRバス「江戸崎行き」で50分 首都圏中央連絡自動車道「稲敷」ICから約10分  | 
		
駐車場
| 駐車場 | 有り 150台 | 
|---|
祭り問合せ
| 主催 | えどさき笑遊館 | 
|---|---|
| 公式URL | http://www.syoyukan.com/edosaki_gion.html | 

                
                
                
                
                
