きらっせ祭り
いらっしゃいの意味である「きらっせ」を名前にしたお祭りが神栖市の波崎海水浴場他で行われます。日中はビーチサッカー大会、青空市、おまつり広場発表会、みこしパレードなどのイベントが開催され、夜には超特大スターマインや二尺玉など約7000発の花火が打ち上げられる花火大会も行われます。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
食イベント
踊り・神輿
花火
スポーツ
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年8月26日
日程・概要8月26日(日)
メイン会場
15:50 あばれジュニア鳴物演奏
16:10 みこしパレード入場
16:20 まとい披露
16:30~17:00 鳴物・手踊り
17:15 おまつり広場発表会
19:50 あいさつ(市長・実行委員長)
20:00 花火大会
20:45 フィナーレカウントダウン
20:50 終了
みこしパレード
13:00~16:20
ブローカート
10:00~12:00 模擬レース
マイクロドローン体験会
10:00~15:30 体験会、レース1部
15:00~16:00 レース2部
ほか青空市・つみれ汁配布など
メイン会場
15:50 あばれジュニア鳴物演奏
16:10 みこしパレード入場
16:20 まとい披露
16:30~17:00 鳴物・手踊り
17:15 おまつり広場発表会
19:50 あいさつ(市長・実行委員長)
20:00 花火大会
20:45 フィナーレカウントダウン
20:50 終了
みこしパレード
13:00~16:20
ブローカート
10:00~12:00 模擬レース
マイクロドローン体験会
10:00~15:30 体験会、レース1部
15:00~16:00 レース2部
ほか青空市・つみれ汁配布など
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
参加に関する詳細
ビーチサッカー大会
①仮エントリー 電話、FAX、E-Mail での申込み
(チーム名、代表者の氏名、住所、連絡先)
②大会事務局より、参加申込書を郵送
③本エントリー参加申込書、選手名簿、チーム紹介表をメールもしくはFAX、参加費¥10,000をお振込いただいた時点で本受付といたします。(先着48チーム)
※申し込み期間 8月7日(月)
きらっせ祭りステージ発表会出演チーム募集
①ステージの大きさは幅12.6m×奥行5.4mで音響設備(CD、MD、テープ対応)、控室あり
②参加費無料、交通費、衣装代等参加に付随する費用はすべて参加者自己負担
③募集数は10団体程度、参加の可否、発表時間等については主催者で審査し8月7日以降に担当者へ連絡
※7月28日までに別紙申込書により下記事務局(FAX可)まで
①仮エントリー 電話、FAX、E-Mail での申込み
(チーム名、代表者の氏名、住所、連絡先)
②大会事務局より、参加申込書を郵送
③本エントリー参加申込書、選手名簿、チーム紹介表をメールもしくはFAX、参加費¥10,000をお振込いただいた時点で本受付といたします。(先着48チーム)
※申し込み期間 8月7日(月)
きらっせ祭りステージ発表会出演チーム募集
①ステージの大きさは幅12.6m×奥行5.4mで音響設備(CD、MD、テープ対応)、控室あり
②参加費無料、交通費、衣装代等参加に付随する費用はすべて参加者自己負担
③募集数は10団体程度、参加の可否、発表時間等については主催者で審査し8月7日以降に担当者へ連絡
※7月28日までに別紙申込書により下記事務局(FAX可)まで
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
アクセス
住所 | 茨城県神栖市波崎9572-1 |
---|---|
交通アクセス | JR総武本線「銚子駅」より関東鉄道バス波崎海水浴場行きで10分、終点下車徒歩5分 東関東自動車道「潮来IC」より国道124号で33km |
駐車場
駐車場 | 有り 無料 臨時駐車場約1500台 既設駐車場約600台 |
---|
祭り問合せ
主催 | きらっせ祭り実行委員会 |
---|---|
公式URL | http://www.seawinz.or.jp/kirasse/ |