会津絵ろうそく祭り
会津伝統的工芸品の1つである会津絵ろうそくは1本1本に菊や牡丹、藤などの季節の草花が色鮮やかに描かれたもので、それぞれに職人技が込められています。期間中は約10000本の絵ろうそくに来場者が灯りをともします。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
その他
イルミネーション
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年2月9日~2月10日
日程・概要17:30頃~21:00
(点灯式17:00~)
(点灯式17:00~)
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
観覧に関する詳細
鶴ケ城天守閣の登閣は有料
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
来場者数
約37500人
アクセス
住所 | 福島県会津若松市追手町1-1 鶴ケ城、御薬園ほか |
---|---|
交通アクセス | JR磐越西線「会津若松駅」から周遊バス(ハイカラさん)「鶴ケ城入口」下車 |
駐車場
駐車場 | 有り 一部有料 |
---|
祭り問合せ
主催 | 会津絵ろうそくまつり実行委員会 |
---|---|
公式URL | http://www.aizu.com/erousoku/ |