鶴岡天神祭(化けものまつり)
菅原道真を祀る鶴岡天満宮のお祭りです。道真公が流刑になった際、別れを惜しむ人が顔を隠して酒を酌み交わしたという言い伝えによるもので、化けものまつりとも呼ばれます。当日は手ぬぐいと編み笠で顔を隠した化けものが市内あちこちで見られ、無言で酒をふるまいます。

出典:https://www.tsuruokakanko.com/season/tenjin/event.html
祭り有名番付

その他呼び名 | 庄内三大祭り |
---|
※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年5月25日
日程・概要天神祭パレード
・天神はんくねり 14:00~
・にぎわい天神パレード 14:10~
天狗舞・獅子舞奉納 11:00/13:00/15:00/17:00
銘酒コーナー 10:00~
おまつり広場 13:00~
・天神はんくねり 14:00~
・にぎわい天神パレード 14:10~
天狗舞・獅子舞奉納 11:00/13:00/15:00/17:00
銘酒コーナー 10:00~
おまつり広場 13:00~
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料 |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
参加に関する詳細
化けものになってお祭りに参加する人に衣装一式を貸し出し。
希望者は4月20日から申込、5月10日~19日までに引き渡し。
希望者は4月20日から申込、5月10日~19日までに引き渡し。
来場者層

おひとり様

カップル

友達
アクセス
住所 | 山形県鶴岡市神明町3-40 鶴岡天満宮、市内目抜き通り ほか |
---|---|
交通アクセス | JR羽越本線「鶴岡駅」から庄内交通バス約10分「南銀座」~徒歩10分 |
駐車場
駐車場 | 無し |
---|
祭り問合せ
主催 | 天神祭実行委員会 |
---|---|
公式URL | https://www.tsuruokakanko.com/season/tenjin/event.html |