酒田まつり
日枝神社の例大祭「山王まつり」として、慶長14年(1609年)から一度も休むことなく続いている祭で、酒田大火復興記念となった昭和54年からは市民のまつりとしようと「酒田まつり」と改称して開催しています。本祭りでは大獅子や仔獅子、傘鉾など約50台の山車行列があります。山車行列では子どもを大獅子の口の中に入れ、噛んでもらう「獅子パックン」が人気です。

出典:http://www.sakata-kankou.com/event/80
祭り有名番付

その他呼び名 | 庄内三大まつり |
---|
※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年5月19日~21日
日程・概要5月19日 宵祭り
17:20~20:30
獅子パックン、黒森歌舞伎、各種パフォーマンス、立て山鉾巡行など
5月20日 本祭り
10:00~ 山車行列出発
12:00~式台の儀(神事)
13:00~17:00 山車行列
13:30~ 酒田花魁道中・黒森歌舞伎
5月21日 裏祭り
17:20~20:30
獅子パックン、黒森歌舞伎、各種パフォーマンス、立て山鉾巡行など
5月20日 本祭り
10:00~ 山車行列出発
12:00~式台の儀(神事)
13:00~17:00 山車行列
13:30~ 酒田花魁道中・黒森歌舞伎
5月21日 裏祭り
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
来場者数
約280,000人
アクセス
住所 | 山形県酒田市中町 |
---|---|
交通アクセス | 公共交通/JR酒田駅から徒歩15分 車/日本海東北自動車道 酒田ICから約15分 |
駐車場
駐車場 | 無し |
---|
祭り問合せ
主催 | 一般社団法人酒田観光物産協会 |
---|---|
公式URL | http://www.sakata-kankou.com/event/80 |