綴子神社祭典(綴子大太鼓祭り)
大太鼓祭りともいわれるお祭りで、綴子神社の春祭と秋祭のちょうど中間の時期に行われます。上町(徳川方)と下町(豊臣方)に分かれ、一年交代で神社に大太鼓を奉納し、雨乞いや五穀豊穣を祈願します。現在の最大の太鼓は直径3.8mにもなります。
祭り有名番付
※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
踊り・神輿
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年7月14日~15日
日程・概要7月14日 宵祭り
19:00~ 出陣行列
獅子踊、奴踊等演舞奉納
7月15日 本祭り
11:00~ 出陣行列
湯立て神事(作占い)/奉納(獅子踊、奴踊等演舞)/集落内披露(獅子踊、奴踊)
19:00~ 出陣行列
獅子踊、奴踊等演舞奉納
7月15日 本祭り
11:00~ 出陣行列
湯立て神事(作占い)/奉納(獅子踊、奴踊等演舞)/集落内披露(獅子踊、奴踊)
祭りを見る&祭りに参加する
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層
おひとり様
家族
友達
アクセス
住所 | 秋田県北秋田市綴子字西館46 綴子神社 |
---|---|
交通アクセス | JR奥羽本線「鷹ノ巣駅」から車約7分 バス約11分「綴子坂下」~徒歩5分 |
駐車場
駐車場 | 無料 176台 |
---|
祭り問合せ
主催 | 綴子神社 |
---|---|
公式URL | http://www.tsudurekojinja.or.jp/festival.html |