鹿島台 春の互市
明治時代より100年以上続く東北最大級の露店市として知られています。野菜や漬物、植木や苗、竹細工などの地元工芸品、およそ250軒もの出店が並び、買い求める人々で賑わいます。秋にも開催される郷土色あふれる市です。

祭り有名番付

※祭りびと制作委員会による独自評価。対象となる祭りがどのくらい知名度があるか全国調査により格付け。
祭り要素
伝統・祈願
食イベント
祭り評価
※祭りびと制作委員会による独自評価。各項目毎★5つが最高評価。☆は詳細が不明のため評価なし。
祭り日程 2018
2018年4月10日~4月12日
祭りを見る&祭りに参加する
![]() |
![]() |
||
観覧料金 | 無料 | 参加料金 | 無料(一部有料あり) |
---|---|---|---|
観覧予約 | 必要なし | 参加予約 | 当日予約可 |
来場者層

おひとり様

家族

カップル

友達
来場者数
約60000人(見込み)
アクセス
住所 | 宮城県大崎市鹿島台 昭和通り |
---|---|
交通アクセス | JR東北本線「鹿島台駅」から徒歩約1分 三陸自動車道「松島北IC」から車20分 |
駐車場
駐車場 | 有り(無料) |
---|
祭り問合せ
主催 | 大崎市鹿島台総合支所地域振興課 |
---|---|
公式URL | 不明 |